日常
グリーンフローライト(蛍石)の実験
2024年7月17日
100円ショップでフローライト(蛍石)が売っているという情報を聞きつけて、私も歩いて5分のダイソーに買いに行ってきました。石沼界隈で話題になっているのですが、フローライト原石は岩石屋さんで購入すると1つ数百円~数千円って […]
日本科学未来館(新展示)
2024年7月5日
出張中、ちょっと時間が空いたので古巣の日本科学未来館に行ってきました。同僚だった友人に案内してもらいながら昨年11月にできた「ロボット」「地球環境」「老い」がテーマになっている新常設展示は、興味を惹かれるすご~く楽しいエ […]
トレッキングで出会ったもの
2024年6月9日
医王山のトレッキングに行ってきました。
とても暑い日だったのですが、滝や池を見て岩場を登りなかなかの山行!久しぶりに自然の中で遊びました。
途中で植物や生き物にたくさん出会ったんだけど、その中で一番印象的だったのは「モグラ」!もう死んでいたんだけど、子どもの頃以来の再開です!
体のわりに大きなで手は、立派なショベルのようになっています。しっかり観察しちゃいました。
(HPのブログには他に出会った生き物を書いてありますよ~)
たまに行く山には見たことのない生き物がいっぱい!今度は何に出会えるかな~って思いながらのトレッキングは楽しいです!
続報-シチズンサイエンス「地球冷却微生物を探せ」
2024年4月11日
昨年11/12投稿の「地球冷却微生物を探せ」の実験結果。なんと家の裏の土壌ではN2O(一酸化二窒素:地球温暖化の原因となる温室効果ガスの1つ)を吸収しているという結果がでたのです!この結果は「地球冷却微生物がいる可能性が […]
Vtuber達の古生物本
2024年2月4日
Vtuber(実際の人でなくヴァーチャルなYoutuber)の中に科学な話をしてくれている方がいるんです。古生物に関してワイワイと分かりやすく話してくれるのでとってもよくわかって楽しい!これまで、Vtuberってなんだ? […]