【報告】チリメンモンスターを探せ!
6/29(日)「チリメンモンスターを探せ!」を開催しました。11名の方に参加いただき、小さなモンスターを一緒に探しました。
チリメンジャコはカタクチイワシの赤ちゃんなのですが、漁をすると一緒に入ってくる他の生き物の赤ちゃんがいます。コイツラが「チリメンモンスター」と言われています。魚の形のしているのもかなりいるのですが、カニやタコ、イカ、太刀魚、エビ、貝など様々な生き物がいるんです(まとめて動物プランクトンと言われたりもします)。
チリメンモンスターを分類してから、それぞれ皆の推しチリモンを見つけてました。保護者のお父さん、お母さんも探すのに夢中になっちゃって、あっという間の1時間半でした。科学ってなんだか難しそう!って思っている方にもおすすめの楽しいワークショップです。
小さな生き物を通して、海の環境を考えるきっかけになってくれれば最高です!
そして大失態です!一枚も写真を撮ってない!!!!!自分がワークショップに夢中になりすぎて、写真を撮り忘れることが最近増えてきました(老化かな?)ということで、過去の写真を入れてみます♪


