コパルがやってきた!

イベントで皆さんにお分けするコパル(コーパル)が届きましたよ~✨9日、10日のイベントで使用するので、届くのをとても楽しみにしていました!

コパルはコーパルとも呼ばれていて、宝石の琥珀の若いものなのです。じゃぁ、琥珀って何かってことなんですが、簡単に言うと樹脂の化石です。木の樹脂が土砂などに埋もれて長い年月(数千万年以上)経ったものを琥珀と言います。まだそこまで時間が経っていない若い化石をコパルと言います。時間が経っていないと言っても、実は100万年~1000万年前。人間のスケールから見るととても古い時代を状態を閉じ込めているのです。

宝石は、べっ甲や真珠などの動物由来か鉱物がほとんどで、琥珀のように植物に属するものはとても珍しいです。生成の過程で古代の昆虫、葉、花、樹の皮などが自然に入りこんだものもあり、とっても希少性や学術的な価値があるんです。

イベントで、昔の虫が入り込んじゃったコパルをきれいに磨いてみんなで探してみましょう!太古の雰囲気と生き物を感じられる時間になりますよ~♪(まだ若干の申込みを受け付けています😊)