2025年5月

日常
AIスーツケース実証実験

大阪・関西万博で「AIスーツケース」の実証実験を行ってきました!
「AIスーツケース」は、視覚障害者の移動を支援する自律型ナビゲーションロボットで、見た目はスーツケースですが、内部にコンピューターやセンサー、モーターなどが組み込まれていて、人や障害物を避けながら目的地まで安全にユーザーを案内することができるのです。
これまでは、日本科学未来館内でも実験を行ってきたのですが、AIによる音声対話などできるように新機能を搭載して、人の込み合う万博で本格的な実証実験が開始されたんです!

私もスーツケースに連れられて大屋根リングに上ってきました。途中、おすすめのパビリオンなどの情報もお話して教えてくれました。上に上ると風が気持ちいい♪混みあっている場所だと、人が通るたびにスーツケースが止まって歩きにくかったんですが、大屋根リングはスイスイと歩けて快適です♪目をつむって歩いてみましたが、とても安心できる信頼感があります。視覚障害の方もこれが社会実装されるとすごく便利になるんじゃないかと感じました😊。

「AIスーツケース」は誰でも実験させてもらえます。予約もできるので、気になる方はぜひ♪
https://aisuitcase.resv.jp/

続きを読む