2025年8月
福井工大の電波望遠鏡
2025年8月22日
福井工業大学のあわらキャンパスには大学にはとてもめずらしい電波天文学を研究できる施設(あわら宇宙センター)があります。
石川県から行くと、芦原温泉に行く途中の北潟湖を沿う道沿いから、電波望遠鏡のパラボラアンテナを眺めることができるんです!ぜひ近くに通った時は見てみてくださいね~。
そして、今年は高校生対象のイベント「令和7年度第1回宇宙がもっと近くなる!13.5mパラボラアンテナ見学・体験イベント」が行われました。天体観測や望遠鏡作り、衛星追跡などを体験会ができたそうです!その様子が大学のHPに掲載されていました(https://www.fukui-ut.ac.jp/news/education/awara_sc/entry-11844.html)。
自分で作った電波望遠鏡で天の川銀河を観測や衛星リモートセンシングなど、とっても充実した2日間の体験のようです(とても羨ましい♪)。機会がありましたら、ぜひ高校生の皆さん参加してみてくださいね!最新の天文学に触れられる機会になると思います。
そして、福井工大のグッズは電波望遠鏡推し✨でステキです😊。
【報告】サイエンスの大冒険
2025年8月10日
8月9日-10日で「サイエンスの大冒険」を金沢市ものづくり会館で開催しました。両日たくさんの方が遊びに来てくれて、科学ワークショップを体験していかれました。親子で科学の楽しさに触れる2日間になっていたらとても嬉しいです。 […]
ステキな雑誌「君はまだ、海を知らない」
2025年8月3日
あまり雑誌は買う方ではないのですが、penの特別編集合「君はまだ、海を知らない」を買いました。まず表紙には有人深海調査船「しんかい6500」と深海巡航探査機「うらしま8000」が!海洋研究所JAMSTECの深海探査に使わ […]