シチズンサイエンス
「ハカラメ」を育てよう その2
「ハカラメ」は放っておくと葉から芽がでてくるのです。そうなったらしめたもの!植木鉢の上に置くと、そのうち根がはって育っていくそうです。かわいい芽がでてきたので、植木鉢のうえにおいて毎日少しのお水をあげています。亜熱帯の植 […]
星稜高校とイギリスをつなぐ
7/12(土)17:00~18:30 星稜高校とイギリスのSKAO(現在建設中の国際電波望遠鏡プロジェクト)本部をオンラインでつないで、講演会がありました。
星稜高校では科学部の元気な生徒さんが、研究者のお話を聞きたくってウズウズしている様子がモニターに映っています。一方、SKAOからは昨年「手作り電波望遠鏡ワークショップ」でかほく市に来ていただいた浅山さん。電波天文学に興味をもってくれる方が増えたらいいな!って思いながら科学普及をしています。
17:00ちょうどから、浅山さんのおもしろいエピソードを交えながらの自己紹介が始まりました。今の仕事の話、電波では何が見えるのか、これからの天文学者ってどんな人か、などなど未来に向かう高校生たちに熱く語っていました。
最後には、電波望遠鏡は手軽に手作りできるという話をしたら、生徒さん達も「やってみたい!」との声が飛び出してきました。
質問時間では、昼間でも電波で宇宙を観測するってできるんですか?って内容や、高エネルギーの中性子星についての質問、中学生でも電波望遠鏡は作れますか?という質問もありました。(ちなみに、携帯電話でも曇りや雨の日でも観測できるように、電波の観測は24時間できちゃいます!)
あっという間の1時間半のオンライン講義で、科学部の先生も「思いのほか盛り上がった!」と言っていました。星稜高校に声をかけた私も、楽しんでもらえてよかったなぁと思いました。
かほく市でも、また電波望遠鏡づくりのワークショップをやりたいなと思っています。全然理論はわからなくっても楽しめますよ⚡。
クリスマスガンモか?!
き~よし~こ~のよる~🎄本日はクリスマスです!そして天気が悪い日になっており、カミナリもゴロゴロ。そんな日はウキウキでコガモのデータをチェックします。さて、ガンモ(ガンマ線を発しながら通過するカミナリ雲)の反応はあるかな […]
雷雲プロジェクトの感謝状
昨年度の雷雲プロジェクトへの参加の感謝状が届きました!プロジェクトの中心で活動している京都大学の榎戸先生と金沢大学の一方井先生からの感謝状で、大変光栄に思います。 雷雲プロジェクトは石川県で行われているシチズンサイエンス […]
シチズンサイエンス「地球冷却微生物を探せ」
シチズンサイエンス「地球冷却微生物を探せ」の実験道具一式が届き、採取しました。この研究は東北大学が行っている研究で、地球の温暖化になっている原因「一酸化二窒素₍N₂O₎」を分解する微生物を見つけるためにあちこちの土を採取 […]